top of page

店 主 敬 白

 江戸時代に始まる300年の歴史・木の文化と共に育まれた町”深川木場”刻の移り変わって、その伝統は今も”新木場”で生き続づいています。

おしゃれのステッキとは何かを、一から深く掘り下げ探求しコンセプトに始まり素材選びからデザイン・ディティールに至るまで、思考を重ね、製造から販売まで一貫したシステムを立ち上げる迄に約10年の歳月を要しました。

現在国内唯一のショップです。わずか12坪の小さなショップですがステッキがたまらなく好きで一から取り組みました。フルオーダー製作に徹した、専門店で引き出しの多さは勿論、ステッキの事でしたら何でもご相談下さい。

日本はもとより世界各地の厳選された銘木素材を中心に伝統の大曲ステッキを始めハンドル型、宝飾ステッキに至るまで御客様が長く愛してやまない粋でおしゃれで優雅、しかも気品のあるステッキ製作を目指した店です。

ぜひご来店頂ければ幸いです。

スタッフ共々ご相談ご来店をお待ちしています。

店主紹介 

 

村山元伸 聴雪庵主

 

1953年東京深川木場で生まれ、

学生時代より家業を手伝い大学卒業後、

京都老舗銘木商で修業後家業を継ぎ現在に至る。

50歳よりステッキ製造販売を起業し現在に至る。

〜木と共に生きる伝統の木場の文化に重きを置く。

 

株式会社山安 代表取締役

有限会社東京数寄屋倶楽部 主幹

 

bottom of page